IMG_9280

IMG_9281
IMG_9282
IMG_9283




日本の戸籍は、日本国籍の人だけが保有しています🇯🇵
結婚前はほとんどの方が親御さんの戸籍に入っています🙌
婚姻届を提出すると、夫婦二人の戸籍が新たに作成されることになります✨

ところが外国人は戸籍自体がありません💦
そのため外国人と婚姻届を提出すると、日本人側単独の戸籍が新たに作成され、そこに配偶者情報として外国人側の情報が記載されることになります💁‍♀️
【戸籍謄本記載内容】 
日本人配偶者の「身分事項 婚姻」欄に記載☀️
・婚姻日 
・配偶者氏名 
・配偶者の国籍 
・配偶者の生年月日 
・婚姻の方式(先に手続きした国の方式が記載されます) 
・証書提出日 
・送付を受けた日 
・受理者 

一方住民票は日本に居住する全ての人が登録されているので、フサンも住民票登録があります✨
記載内容はほとんど日本人と同じですが、相違点は以下のとおりです💁‍♀️
【住民票記載内容(外国人のみ)】 
・通称(通名を設定している人の場合、ここに記載されるそうです) 
・国籍 
・在留資格あれこれ(在留カードの番号や在留資格、在留期間や満了日等) 



LINEで更新通知を受け取ることができます💁‍♀️



よろしければ応援クリックお願いします🙇‍♂️✨
ブログランキング・にほんブログ村へ